学研まんがで紹介されました! 愛南町の海業と南水研の取り組み
このたび、子ども向けの人気シリーズ『学研まんがひみつ文庫』に、愛南町の「海業(うみぎょう)」が取り上げられました。地域の水産資源を活かし …
このたび、子ども向けの人気シリーズ『学研まんがひみつ文庫』に、愛南町の「海業(うみぎょう)」が取り上げられました。地域の水産資源を活かし …
— 水産課題研究に向けた学びと交流— 2025年7月16日(水)、宇和島南中等教育学校5年生および宇和島水産高等学校の1~3年生、あわせ …
2025年7月15日、南予水産研究センターでは、高知大学次世代地域創造センターが実施する2025年度JICA課題別研修「水産業を通じた地 …
令和7年6月30日(月)、南水研に4月から新たに加わった3年生7名、4年生1名、修士1年生1名の計9名の学生が、愛南町を表敬訪問し、中村 …
令和7年6月24日(火)、韓国・釜山市から水産経営者や水産行政関係者の皆さまが南水研を訪問されました。当日は、南水研の施設をご見学いただ …
JST事業「スタートアップ・エコシステム共創プログラム(PSI・GAPファンド2)」に採択された「次世代養殖魚スマの育種完全養殖」プロジ …
令和7年6月19日に、愛媛大学城北キャンパスにて、「令和6年度愛媛大学学生による調査・研究プロジェクト(プロジェクトE)」の研究成果発表 …
令和7年5月24日に、南水研船越ステーションにて、スポーツボランティア研修(入門編)が行われました。愛南町ではトライアスロンやマラニック …
令和7年5月17日(土)に、愛南町役場会議室にて、令和7年度最初の愛媛大学水産人材育成講座として、公開講座「持続性のある水産業の成長産業 …
2025年4月7日、社会共創学部産業イノベーション学科のR7年度新入生23名が入学し、松山市の城北キャンパスで新入生向けガイダンスが行わ …
令和7年2月11日(日・祝)、愛南町御荘文化センターにて、「第3回南予水産・地域研究交流会」を開催しました。本交流会は、南予の水産や地 …
愛媛大学水産人材育成講座 受講申込書はこちら 詳細はこちら