カタクチイワシの生簀網替作業
8月10日に、今年、活け込んだカタクチイワシの生簀網交換作業を行いました。暑い中の作業でしたが、新しい網にカタクチイワシを追い込んで無事 …
8月10日に、今年、活け込んだカタクチイワシの生簀網交換作業を行いました。暑い中の作業でしたが、新しい網にカタクチイワシを追い込んで無事 …
愛媛大学社会共創学部のオープンキャンパスが松山キャンパスにて8月9日と10日に行われました。同学部産業イノベーション 学科海洋生産科学コ …
釣りビジョンVOD⇒https://www.ehime-np.co.jp/article/news202206120010 愛媛大学農学 …
愛媛県立南宇和高等学校の”総合的な探究の時間”で取り組んでいる愛南未来づくりプロジェクトの中で、水産課題研究を選択した高校生3名が南水研 …
日本財団の事業である「海ごみ活動2022」の一環で開催された、愛南町の海岸清掃に、南水研メンバー11人が参加してきました 今回の清掃は、 …
愛媛大学水産人材育成講座 受講申込書はこちら ダウンロード 詳細はこちら ダウンロード
2022年6月14日 南海放送「NEWS CH.4」にて、賀屋 啓太さん(愛媛大学南予水産研究センター2022年卒)が、「宇和海のアコヤ …
愛媛新聞ONLINE⇒https://www.ehime-np.co.jp/article/news202206120010
2022年2月24日 9:00から、南予水産研究センターにおいて「令和3年度 卒業・修士論文発表会」が開催され、それぞれの学生が練習を重 …
6月6日に、南水研西浦ステーションの飼育棟で飼育中のスマ親魚にホルモンを投与しました。 スマから計画的に卵を得るには、水温をコントロール …
南宇和ライオンズクラブが主催する片の浜清掃活動に、南水研の教職員と学生の14名が参加しました。 この活動は毎年行われていたのですが、コロ …
6月4日に、アメリカのUCデイビス校で魚類の生理学を研究されている村田健二先生に、魚類の卵膜形成機構についてお話いただきました。セミナー …