インフォメーション

社会連携推進機構
令和5年度「地域創生イノベーター育成プログラム(東予)」【履修証明プログラム】 の受講者を募集します
2023.7.18

社会連携推進機構地域協働センター西条では、社会人リカレント教育として履修証明プログラム「愛媛大学地域創生イノベーター育成プログラム(東予)」を開講いたします。
(本年度は文部科学省「成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業」の対象プログラムとして開講いたします。)

本プログラムは①愛媛県及び東予地域を例としてわが国の「地方、地域」の現状や課題に対する深い理解、②課題解決のためのさまざまな分野からのアプローチ方法の知識理解と技術修得、③具体的な課題の解決方法を提案するまでのプロセスの経験を通して、わが国の国策として強く謳われている「地方創生」に貢献できる人材に必要な知識・素養や技術を修得することを目的とします。

また、Society5.0、カーボンニュートラル/グリーンイノベーション、地域イノベーションマッチング、レジリエンスなど、社会経済活動を抜本的に転換していく必要のある課題に対応します。そして、イノベーションにより新たなビジネス・製品・サービス・科学技術を提供できる「ソーシャルイノベーター」、特に今年度においては、「サーキュラーエコノミー科目」を重点化することで「地域ハブ人材」、「イノベーションマッチング人材」の育成に力点を置き、地方創生に貢献できる人材「地域創生イノベーター」を育成します。

本プログラムの修了要件を満たすと、学長名の「履修証明書」を交付され、「愛媛大学地域創生イノベーター(東予)」の名称が付与されます。

※募集期間を令和5年9月8日(金)まで延長しました。

令和5年度愛媛大学地域創生イノベーター育成プログラム(東予)募集要項および受講申請書

地域創生イノベーター育成プログラム(東予)チラシ

実施予定表(令和5年9月1日点)

※正規受講が難しい方は、8コマを上限にオンラインで部分受講することも可能です。
希望者は以下のフォームから申請してください。
部分受講申請フォームはこちら (申請期限:令和5年9月8日(金))

※正規受講の募集期間延長に伴い、部分受講の申請期限も延長しました。

 

【問い合わせ先】
愛媛大学社会連携支援部地域連携推進室
地域創生イノベーター育成プログラム(東予)係
電話:089-927-8512
E-mail:rishu@stu.ehime-u.ac.jp

 

~参考~

文部科学省「成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業」

社会連携推進機構地域協働センター西条

社会連携推進機構
令和5年度「地域創生イノベーター育成プログラム(南予)」【履修証明プログラム】 の受講者を募集します
2023.6.28

社会連携推進機構地域協働センター南予では、社会人リカレント教育として履修証明プログラム「愛媛大学地域創生イノベーター育成プログラム(南予)」を開講いたします。

本プログラムは、①愛媛県及び南予地域を例としてわが国の「地方、地域」の現状や課題に対する深い理解、②課題解決のためのさまざまな分野からのアプローチ方法の知識理解と技術修得、③具体的な課題の解決方法を提案するまでのプロセスの経験を通して、わが国の国策として強く謳われている「地方創生」に貢献できる人材に必要な知識・素養や技術を修得することを目的とします。
プログラムは、ステージⅠ、ステージⅡ、ステージⅢから構成されます。ステージⅠでは現状と課題を知り、ステージⅡでは受講生の興味、関心に沿って課題を解決するためのさまざまな方法と取組例、解決例を学びます。ステージⅢでは、南予地域の課題を解決するプロジェクト研究にチームで取り組みます。これらによって、地域に関する新たな課題に直面したときも、身に付けた課題解決方法と課題解決体験によって、その課題を解決に導くことができ、「地域創生イノベーター」として地域活性化に貢献できる人材をめざします。

修了要件を満たすと、学長名の「履修証明書」を交付され、「愛媛大学地域創生イノベーター(南予)」の名称が付与されます。

 

🔶令和5年度愛媛大学地域創生イノベーター育成プログラム(南予)【履修プログラム】募集要項および受講申込書

🔶 令和5年度愛媛大学地域創生イノベーター育成プログラム(南予)実施予定表

地域創成研究センター
【参加募集】俳句・書文化研究センターシンポジウム「俳人漱石と松山」を開催します【12/4(日)】
2022.11.15
社会連携推進機構
【参加募集】<オンライン開催>俳句・書文化研究センターシンポジウムを開催します
2022.9.15
社会連携推進機構
四国遍路・世界の巡礼研究センターの最新研究が、創風社出版『四国遍路と世界の巡礼(上)―最新研究にふれる八十八話―』として刊行されました【7月30日】        
2022.8.24

1200年の歴史を有する四国遍路は、今もなお多くの人々を四国へ誘い、地域の人々もお接待で迎える、生きた四国の文化です。センターに集う学内外の多彩な研究者が紡いだ八十八の最新研究によって、四国遍路と世界の巡礼の魅力について紹介します。
ぜひ、ご一読ください。

なお、本書籍は、愛媛大学基金のうち四国遍路研究基金を活用して出版されました。

詳細はこちらをご覧ください

 

 

メールマガジン
メールマガジンvol.100をアップしました
2022.8.18
社会連携推進機構
令和4年度「地域創生イノベーター育成プログラム(東予)」【履修証明プログラム】 を開講します
2022.7.15

社会連携推進機構地域協働センター西条では、社会人リカレント教育として履修証明プログラム「愛媛大学地域創生イノベーター育成プログラム(東予)」を開講いたします。
(本年度は文部科学省「DX 等成長分野を中心とした就職・転職支援のためのリカレント教育推進事業」の対象プログラムとして開講いたします。)

本プログラムは①愛媛県及び東予地域を例としてわが国の「地方、地域」の現状や課題に対する深い理解、②課題解決のためのさまざまな分野からのアプローチ方法の知識理解と技術修得、③具体的な課題の解決方法を提案するまでのプロセスの経験を通して、わが国の国策として強く謳われている「地方創生」に貢献できる人材に必要な知識・素養や技術を修得することを目的とします。

また、Society5.0/DX、CN/グリーンイノベーション、地域イノベーションマッチング、レジリエンスなど、ビジネスや行政、社会活動を抜本的に転換していく必要のある課題に対応し、イノベーションにより新たなビジネス・製品・サービス・科学技術を提供できる地域専門人材「ソーシャルイノベーター」の要素を含んだ「地域創生イノベーター」として地方創生に貢献できる人材をめざします。

本プログラムの修了要件を満たすと、学長名の「履修証明書」を交付され、「愛媛大学地域創生イノベーター(東予)」の名称が付与されます。

※募集期間を令和4年9月9日(金)まで延長しました。

🔶令和4年度愛媛大学地域創生イノベーター育成プログラム(東予)募集要項および受講申込書

🔶地域創生イノベーター育成プログラム(東予)チラシ

🔶令和4年度 愛媛大学地域創生イノベーター育成プログラム(東予) 実施予定表 (9月1日現在)

※10月22日に開講を予定していた"愛媛県の紙産業の課題と紙産業イノベーションセンターの取組"
     は、10月29日へ変更されました。

※部分受講希望者につきましては、同プログラム募集要項の問い合わせ先「愛媛大学地域創生イノベーター育成プログラム(東予)」係のメールアドレスへ各自お問い合わせください。

 

~参考~

文部科学省「DX等成長分野を中心とした就職・転職支援のためのリカレント教育推進事業」

社会連携推進機構地域協働センター西条

社会連携推進機構
令和4年度「地域創生イノベーター育成プログラム(南予)」【履修証明プログラム】 を開講します
2022.7.1

社会連携推進機構地域協働センター南予では、社会人リカレント教育として履修証明プログラム「愛媛大学地域創生イノベーター育成プログラム(南予)」を開講いたします。

本プログラムは、①愛媛県の南予地域を例としてわが国の「地方、地域」の現状や課題に対する深い理解、②課題解決のためのさまざまな分野からのアプローチ方法の知識理解と技術修得、③具体的な課題の解決方法を提案するまでのプロセスの経験を通して、わが国の国策として強く謳われている「地方創生」に貢献できる人材に必要な知識・素養や技術を修得することを目的とします。
プログラムは,ステージⅠ、ステージⅡ、ステージⅢから構成されます。ステージⅠでは現状と課題を知り、ステージⅡでは受講生の興味、関心に沿って課題を解決するためのさまざまな方法と取組例,解決例を学びます。ステージⅢでは、身近な課題を解決するプロジェクト研究にチームで取り組みます。これらによって、地域に関する新たな課題に直面したときも、身に付けた課題解決方法と課題解決体験によって、その課題を解決に導くことができ、「地域創生イノベーター」として地域活性化に貢献できる人材をめざします。
修了要件を満たすと、学長名の「履修証明書」を交付され、「愛媛大学地域創生イノベーター(南予)」の名称が付与されます。

 

🔶令和4年度愛媛大学地域創生イノベーター育成プログラム(南予)募集要項および受講申込書

🔶令和4年度愛媛大学地域創生イノベーター育成プログラム(南予)実施予定表

社会連携推進機構
「文系研究センター合同シンポジウム ~三輪田米山生誕二百年記念 米山日記とその時代~」 の動画の公開について
2022.2.16

令和3年12月19日(日)にオンライン併用して開催しました、「文系研究センター合同シンポジウム ~三輪田米山生誕二百年記念 米山日記とその時代~」の動画を、期間限定で公開しました。公開期間は、令和4年3月31日までです。

こちらから、ご覧下さい。

 

研究協力会
愛媛大学社会連携推進機構研究協力会特別講演会を開催しました【12月9日(木)】
2021.12.27