地域協働推進機構
令和7年度「地域創生イノベーター育成プログラム(南予)」の受講者を募集します
地域協働推進機構地域協働センター南予は、令和7年度「愛媛大学地域創生イノベーター育成プログラム(南予)」を開講いたします。
本プログラムは、①愛媛県及び南予地域を例としてわが国の「地方、地域」の現状や課題に対する深い理解、②課題解決のためのさまざまな分野からのアプローチ方法の知識理解と技術修得、③具体的な課題の解決方法を提案するまでのプロセスの経験を通して、わが国の国策として強く謳われている「地方創生」に貢献できる人材に必要な知識・素養や技術を修得することを目的とします。
プログラムは、ステージⅠ、ステージⅡ、ステージⅢから構成されます。ステージⅠでは現状と課題を知り、ステージⅡでは受講生の興味、関心に沿って課題を解決するためのさまざまな方法と取組例、解決例を学びます。ステージⅢでは、南予地域の課題を解決するプロジェクト研究にチームで取り組みます。これらによって、地域に関する新たな課題に直面したときも、身に付けた課題解決方法と課題解決体験によって、その課題を解決に導くことができ、「地域創生イノベーター」として地域活性化に貢献できる人材をめざします。(プログラムデザイン修得コースは、ステージⅡは自由選択となります。)
今年度は「履修証明・称号付与コース」(ステージⅠ~Ⅲ)とステージⅠとⅢのみを修了要件とし、高校生以上を対象とした「プログラムデザイン修得コース」を新設しました。それぞれ応募資格と修了要件が異なるので、確認のうえ応募してください。
募集期間 令和7年5月12日(月)~令和7年6月30日(月)
プログラム開講期間 令和7年7月26日(土)~令和8年1月10日(土)
詳細は、地域協働センター南予ホームページ⇒こちらをご覧ください。