インフォメーション
南予水産研究センター
第6回 愛南町水産フォーラム ~水産物販売力強化戦略~ を開催
2016.2.20
平成28年2月20日(土)、第6回愛南町水産フォーラムを愛南町と南予水産研究センターの共催により開催しました。「~水産物販売力強化戦略~」と題した今回は、前回を上回る水産関係者等約120人の参加をいただくことが出来ました。
最初に、南予水産研究センター 竹ノ内准教授がコーディネータとなり、フォーラムの趣旨、目的について説明を行いました。
続いて2名の講師による講演が行われました。まずは、南予水産研究センター 鈴木助教が、新養殖魚種候補である「スマの消費者評価と今後の展望」についてプレゼンしました。次に、(株)流通研究所 森岡氏から、「愛南町水産物の販売戦略」についてプレゼンをいただきました。
また、パネル展示による学生の研究報告もあり、参加者が興味のあるパネルを観て、各研究者や学生達が内容について説明等を行う場面もありました。
最後に、総合討論があり、コーディネータの進行により、講演者と参加者達が水産物販売に関する意見や考えを論じ合っていました。