実施報告 地域協働センター西条セミナー(愛媛大学 公開講座in西条)
地域協働センター西条ではセンターの教員の活動成果を毎年セミナーとして開催し、市民や学生の皆様に報告させて頂いています。
今年度は、12月16日(土)に西条市地域創生センターでCOC公開講座との共催で「西条市のこれからの農業と農村を考える」と題して以下の3件の開催致しました。
またセミナー開催に当たっては愛媛大学 仁科理事・副学長 社会連携推進機構長から主催者挨拶を西条市 副市長 武田 仁志様から共催者挨拶を頂き、閉会に当たっては
地域協働センター西条 センター長 羽藤 堅治より閉会挨拶を行いました。
講演内容
1.「裸麦の収量性改善に向けた取り組みと商品開発」
愛媛大学地域協働センター西条 専任教員 荒木 卓哉
2.「西条市を中心とする小規模高齢化集落および無住化集落の現状・課題・可能性」
愛媛大学社会共創学部 准教授 渡邉 敬逸 (愛媛大学地域協働センター西条 兼任教員)
3.「資源環境保全と産業経済の視点から見た西条農業の可能性」
愛媛大学大学院農学研究科 教授 胡 柏 (愛媛大学地域協働センター西条 兼任教員)
セミナーには100名近くの参加者があり、その中でも西条市内の高校生が多数参加され、質疑応答でも活発な質疑をされていました。
これからの西条の農業について若い高校生の皆様が関心を持って取り組まれることが期待されます。



住民向け高等教育機会提供 | posted at the_time('Y.n.j');?>