お知らせ

地域創生イノベーター育成プログラム ステージ2 井口梓先生
住民向け高等教育機会提供 | posted at
愛媛大学地域志向教育研究支援事業セミナー(地域における廃食用油の回収活動とエネルギー利用の未来を考える)

愛媛大学地域志向教育研究支援事業セミナー

日時:平成30年1月16日(火)

場所:愛媛大学地域協働センター西条・2階講義室

テーマ:地域における廃食用油の回収活動とエネルギー利用の未来を考える

 

<趣旨・概要>

近年、地域における循環型社会の形成や地球温暖化の防止に向けた活動として、使用済み天ぷら油等の廃食用油の回収事業が全国各地で推進されている。愛媛県や西条市においても、行政および民間の廃油回収事業が行われるとともに、高校生や大学生のボランティア活動としても特色ある活動が展開されている。回収された廃食用油は、主にバイオディーゼル燃料(BDF)に再生処理され、ディーゼルエンジン車輌の燃料として利用されている。こうした廃食用油の回収・燃料化事業は、地域におけるエネルギー資源の回収・廃棄物の減量、地球温暖化防止、再生可能エネルギーの地産地消に向け、大きな期待が寄せられているが、その継続性や発展性において様々な課題も指摘されている。本セミナーでは、地域における廃食用油の回収活動とエネルギー利用の現状と課題について検討するとともに、新たな廃食用油の利用手段として、小型熱電供給施設での活用事例を紹介する。ご関心のある方は皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加いただきますようご案内申し上げます。

 

<プログラム>

16:00

開会あいさつ

16:05~16:35

講演:地域における廃食用油の回収活動とエネルギー利用の現状と課題

高橋 真(愛媛大学大学院農学研究科・教授)

16:35~17:15

講演:バイオディーゼル発電設備(25kW)のご紹介

大橋 隆一(ヤンマーエネルギーシステム株式会社・エンジニアリング部)

17:15~17:30

全体討議

17:30

閉会あいさつ

 

主催:愛媛大学大学院農学研究科

共催:愛媛大学地域協働センター西条・西条市

 

参加費:無料(事前申し込み不要)

 

問い合わせ先

愛媛大学大学院農学研究科・高橋 真

TEL: 089-946-9907(内線806)/e-mail: takahashi.shin.mu@ehime-u.ac.jp

H30.1.16セミナー(地域における廃食用油の回収活動とエネルギー利用の未来を考える)

 

西条セミナーポスター180116(修正)

住民向け高等教育機会提供 | posted at
【実施報告】1月7日 地域創生イノベーター育成プログラム ステージ2 重松裕二先生・小田敬美先生

地域創生イノベーター育成プログラム ステージ2(課題解決の方法を学ぶ)を開催しました。

実施日時:平成30年1月7日(日)9:00~16:50

<1~2限目>
講義題目:健康寿命を延ばす生活習慣病対策
講  師:愛媛大学 医学部 教授 重松裕二先生
 

<3~4限目>
講義題目:法的アプローチによる社会的リスクマネージメント-事業遂行上のトラブル予防と解決のために-
講  師:愛媛大学 法文学部 教授 小田敬美先生
 

住民向け高等教育機会提供 | posted at
【実施報告】1月6日 地域創生イノベーター育成プログラム ステージ2 羽藤堅治先生・井上幹生先生・齋藤哲先生

地域創生イノベーター育成プログラム ステージ2(課題解決の方法を学ぶ)を実施しました。

実施日時:平成30年1月6日(土)9:00~16:50

<1~2限目>
講義題目:農業分野における課題とIoT利用による解決
講  師:愛媛大学 農学部 教授 羽藤堅治先生
 

<3~4限目>
講義題目:地域資源を題材とした自然科学的研究
講  師:愛媛大学 理学部 教授 井上幹生先生
              教授 齋藤哲先生
  

住民向け高等教育機会提供 | posted at
【実施報告】12月20日 地域創生イノベーター育成プログラム ステージ2 板橋衛先生

地域創生イノベーター育成プログラム ステージ2(課題解決の方法を学ぶ)を実施しました。

講義題目:農産物流通の再編課題-産地視点による接近-
講  師:愛媛大学 農学部 教授 板橋衛先生
実施日時:平成29年12月20日(水)18:00~21:10

 

住民向け高等教育機会提供 | posted at
実施報告 地域協働センター西条セミナー(愛媛大学 公開講座in西条)

地域協働センター西条ではセンターの教員の活動成果を毎年セミナーとして開催し、市民や学生の皆様に報告させて頂いています。

今年度は、12月16日(土)に西条市地域創生センターでCOC公開講座との共催で「西条市のこれからの農業と農村を考える」と題して以下の3件の開催致しました。

またセミナー開催に当たっては愛媛大学 仁科理事・副学長 社会連携推進機構長から主催者挨拶を西条市 副市長 武田 仁志様から共催者挨拶を頂き、閉会に当たっては

地域協働センター西条 センター長 羽藤 堅治より閉会挨拶を行いました。

 

講演内容

1.「裸麦の収量性改善に向けた取り組みと商品開発」

愛媛大学地域協働センター西条 専任教員 荒木 卓哉

2.「西条市を中心とする小規模高齢化集落および無住化集落の現状・課題・可能性」

愛媛大学社会共創学部 准教授 渡邉 敬逸 (愛媛大学地域協働センター西条 兼任教員)

3.「資源環境保全と産業経済の視点から見た西条農業の可能性」

愛媛大学大学院農学研究科 教授 胡 柏 (愛媛大学地域協働センター西条 兼任教員)

 

セミナーには100名近くの参加者があり、その中でも西条市内の高校生が多数参加され、質疑応答でも活発な質疑をされていました。

これからの西条の農業について若い高校生の皆様が関心を持って取り組まれることが期待されます。

 

 

住民向け高等教育機会提供 | posted at
【実施報告】12月6日 地域創生イノベーター育成プログラム ステージ2 松原圭一先生

地域創生イノベーター育成プログラム ステージ2(課題解決の方法を学ぶ)を実施しました。

講義題目:東予地域における周産期医療の課題とその解決法について考える
講  師:愛媛大学 医学部 教授 松原圭一先生
実施日時:平成29年12月6日(水)18:00~21:10
 

住民向け高等教育機会提供 | posted at
平成29年度 愛媛大学地域協働センター西条セミナー/COC公開講座in西条市の開催
開催日時 12月 16, 2017 @ 1:30 pm – 4:00 pm
場所   西条市地域創生センター 3階 大研修室
住所   〒793-0003 愛媛県西条市ひうち1−16
参加費  無料
愛媛大学からの参加は、行き帰りのバスを運行いたします。
バスでの参加を希望する方は、本センター(地域協働センター西条)までお問い合わせください。
城北キャンパス→樽味キャンパス(農学部)→地域協働センター西条
詳細は下記HPでご確認ください。
住民向け高等教育機会提供 | posted at
【実施報告】12月3日 地域創生イノベーター育成プログラム ステージ2 笠松浩樹先生・森本哲夫先生・森松和也先生

地域創生イノベーター育成プログラム ステージ2(課題解決の方法を学ぶ)を実施しました。

実施日時:平成29年12月3日(日)9:00~16:50

<1限目~2限目>
講義題目:地元に学ぶ地元学
講  師:愛媛大学 社会共創学部 講師 笠松浩樹先生
 

<3~4限目>
講義題目:農産物の貯蔵技術
講  師:愛媛大学 農学部 教授 森本哲夫先生
              講師 森松和也先生
 

住民向け高等教育機会提供 | posted at
【実施報告】12月2日 地域創生イノベーター育成プログラム ステージ2 三宅吉博先生・上野秀人先生

地域創生イノベーター育成プログラム ステージ2(課題解決の方法を学ぶ)を実施しました。

実施日時:平成29年12月2日(土)9:00~16:50

<1~2限目>
講義題目:地域での有能な医師確保と地域医療の活性化:疫学研究推進
講  師:愛媛大学 医学部 教授 三宅吉博先生

<3~4限目>
講義題目:地域未来用資源のリサイクル活用による肥料や土壌改良資材の製造開発
講  師:愛媛大学 農学部 教授 上野秀人先生

住民向け高等教育機会提供 | posted at
スマフォサイトを表示