お知らせ

令和元年9月29日(日) 実験体験:スマート農業入門(東予)ー知能化のための計測入門ー を開催しました。

令和元年9月29日(日)13:00~16:00 愛媛大学地域協働センター西条において、
実験体験:スマート農業入門(東予)ー知能化のための計測入門ー を開催しました。

これは、愛媛大学農学部 食料生産学科が主催する、高大連携企画です。
現在、食料生産分野におけるスマート化、知能化の研究について、全国的な取組が始
まっており、そのためには、生体情報や環境情報のデータが不可欠です。
高校生の方に、知能化のための計測を体験してもらいました。


羽藤教授による講義


計測装置の組立

高大連携活動 | posted at
令和元年10月19日(土) 9:00~16:50 地域創生イノベーター育成プログラム ステージⅡを開催します。(17:30~懇親会)

令和元年10月19日(土) 9:00~16:50 地域創生イノベーター育成プログラム ステージⅡを開催します。

1.2時限目 講義題目:東予地域における周産期医療の課題とその解決法について考える
     講師:医学部・教授 松原 圭一

3.4時限目 講義題目:植物診断技術による農業生産の高度化
     講師:農学部・教授 髙山 弘太郎

※17:30~ 懇親会を開催致します。

●地域創生イノベーター育成プログラム ステージⅡ実施予定
ステージⅡ実施予定

住民向け高等教育機会提供 | posted at
令和元年9月28日(土) 9:00~16:50 地域創生イノベーター育成プログラム ステージⅡを開催します。

令和元年9月28日(土) 9:00~16:50 地域創生イノベーター育成プログラム ステージⅡを開催します。

1.2時限目 講義題目:地域での有能な医師確保と地域医療の活性化
         :疫学研究推進
     講師:医学部・教授 三宅 吉博

3.4時限目 講義題目:文化資源マネジメントと観光まちづくり
     講師:社会共創学部・准教授 井口 梓

住民向け高等教育機会提供 | posted at
令和元年9月7日 地域創生イノベーター育成プログラム ステージⅠを実施しました。

令和元年9月7日 地域創生イノベーター育成プログラム ステージⅠを実施しました。


1限目「地域と連携した「防災」と「まちづくり」の担い手育成」
防災情報研究センター・センター長 森脇 亮


2限目「愛媛県の養殖業の課題と南予水産研究センターの取組」 
南予水産研究センター・センター長 武岡 英隆


3限目「大学における知的財産の管理・活用」 
知的財産センター・センター長 神野 雅文


4限目「愛媛の俳句文化、書文化」 
俳句・書文化研究センター長 三浦 和尚

住民向け高等教育機会提供 | posted at
高大連携企画 実験体験:スマート農業入門(東予)-知能化のための計測入門- 開催のご案内

令和元年度愛媛大学農学部 高大連携企画 主催:食料生産学科
実験体験:スマート農業入門(東予)ー知能化のための計測入門ー 開催のご案内

食料生産分野におけるスマート化、知能化の研究について、全国的な取組が始まって
います。そのためには、生体情報や環境情報のデータが不可欠です。これらを計測し
てみませんか︖

日時 令和元年9月29日(日)13:00~16:00
場所 愛媛大学地域協働センター西条(西条市ひうち1-16)
   http://ccr.ehime-u.ac.jp/rccs/
募集人数 最大10名(先着順)
募集期間 令和元年8月23日(金)~9月20日(金)
担当者 知能的食料生産科学特別コース 羽藤堅治 教授

お申込先愛媛大学農学部学務チーム
 e-mail:agrgakum@stu.ehime-u.ac.jpFAX: (089)941-4175
 ホームページに掲載の締め切り日までに、メールまたはFAXで、以下の内容を御連絡下さい。
 ➀参加者のお名前
 ➁所属高校名と学年
 ➂連絡先(電話番号またはメールアドレス)
 ➃質問事項や要望(➃は、特にある場合のみ)

募集チラシ高大連携企画東予

高大連携活動 | posted at
令和元年9月7日(土) 9:00~16:50 地域創生イノベーター育成プログラム ステージⅠを開催します。

令和元年9月7日(土) 9:00~16:50 地域創生イノベーター育成プログラム ステージⅠを開催します。

1時限目 講義題目:地域と連携した「防災」と「まちづくり」の担い手育成
     講師:防災情報研究センター・センター長 森脇 亮

2時限目 講義題目:愛媛県の養殖業の課題と南予水産研究センターの取組
     講師:南予水産研究センター・センター長 武岡 英隆

3時限目 講義題目:大学における知的財産の管理・活用
     講師:知的財産センター・センター長 神野 雅文

4時限目 講義題目:愛媛の俳句文化、書文化
     講師:俳句・書文化研究センター長 三浦 和尚

住民向け高等教育機会提供 | posted at
令和元年8月24日 地域創生イノベーター育成プログラム ステージⅠを実施しました。

令和元年8月24日 地域創生イノベーター育成プログラム ステージⅠを実施しました。


1限目「愛媛大学における植物工場研究の特徴と展開」 
植物工場研究センター・副センター長 有馬 誠一


2限目「愛媛県の地理的特性と文化を活かしたまちづくり」 
地域共創研究センター長 寺谷 亮司


3限目「四国遍路と世界遺産」 
四国遍路・世界の巡礼研究センター長 胡 光


4限目「愛媛県の紙産業の課題と紙産業イノベーションセンターの取組」 
紙産業イノベーションセンター・センター長 内村 浩美

住民向け高等教育機会提供 | posted at
ひまわりまつりが開催されました

令和元年7月27・28日、8月3・4日10:00~15:00 愛媛県西条市、渦井川河川敷のひまわり畑 
で、ひまわりまつりが開催されました。
ひまわりまつりは、愛媛県東部の西条市、新居浜市、四国中央市を舞台に11月24日まで開催さ
れているエリア初の振興イベント「えひめさんさん物語」に、「さんさんサンフラワー物語」と
して参加している特別企画です。



ひまわり畑 西条

その他 | posted at
令和元年8月24日(土) 9:00~16:50 地域創生イノベーター育成プログラム ステージⅠを開催します。

令和元年8月24日(土) 9:00~16:50 地域創生イノベーター育成プログラム ステージⅠを開催します。

1時限目 講義題目:愛媛大学における植物工場研究の特徴と展開
     講師:植物工場研究センター・副センター長 有馬 誠一

2時限目 講義題目:愛媛県の地理的特性と文化を活かしたまちづくり
     講師:地域共創研究センター長 寺谷 亮司

3時限目 講義題目:四国遍路と世界遺産
     講師:四国遍路・世界の巡礼研究センター長 胡 光

4時限目 講義題目:愛媛県の紙産業の課題と紙産業イノベーションセンターの取組
     講師:紙産業イノベーションセンター・センター長 内村 浩美

     

住民向け高等教育機会提供 | posted at
令和元年8月3日 地域創生イノベーター育成プログラム ステージⅠを実施しました。

令和元年8月3日 地域創生イノベーター育成プログラム ステージⅠを実施しました。


1限目「産学官連携による地域課題及び企業課題解決に向けた取り組み事例」 
社会連携推進機構・地域連携コーディネーター 松本 賢哉


2限目「西条市の「地域創生」に向けた取組」 
西条市 経営戦略部長 越智 三義


3限目「四国中央市の紙産業発展に向けた地域連携の取り組み」 
四国中央市 紙のまち資料館 館長 木村 勇


4限目「新居浜市の産業振興について~持続可能な「ものづくりのまち」を目指して~」 
新居浜市経済部産業振興課副課長 松原 広


4限目「新居浜市の地方創生に向けた取組」 
新居浜市企画部地方創生推進課 係長 大西 政年

住民向け高等教育機会提供 | posted at
スマフォサイトを表示