令和6年度西条市「子ども安全管理士講座」を実施しました。
愛媛大学は,令和7年3月2日(日),令和6年度西条市「子ども安全管理士講座」を下記のとおり実施
ました。
本講座は,保育園や幼稚園,学校等で子どもの保育や教育にかかわる職員・関係者の方,一般の保護者
・地域住民の方を対象に,子どもの安全と事故の未然防止に関する基本的な考え方や基礎的な知識の啓
発,普及を目的に開講するものです。
本講座は,愛媛大学と西条市との地域連携事業として子どもの安全・事故防止にかかわる多方面の専門
家を講師にお招きし,令和2年度以降,毎年開講してきました。本講座と西条市「子ども安全セミナー」
を合わせて2年間、計4回継続して受講した受講者には,西条市長から「西条市子ども安全管理士」の認
定を行っています。
本連携事業は,今年度で終了のため,今回の認定対象者6名+1名の参加がありました。
司会進行される,愛媛大学法文学部 田川靖紘准教授
開会挨拶される,地域協働推進機構地域専門人材育成・リカレント教育支援センター長 羽藤堅治教授
講演される 石井 逸郎 氏(弁護士/ウェール法律事務所)
講演される 桐淵 博 氏(公益財団法人日本AED財団理事/元さいたま市教育委員会教育長)
講演される 小佐井 良太 氏(福岡大学法学部 教授)
認定者の方々
センターからのお知らせ | posted at 2025.3.6