PSI博士人材育成プログラム(派遣型・アジア地域)採択のお知らせ【11月13日(木)】
2025年11月13日、愛媛大学大学院理工学研究科修士課程2年の豊島光陽さんが、PSI博士人材育成プログラム(派遣型・アジア地域)に正式に採択されました。
厳正な書面審査・面接審査を経て選抜され、今後は起業を志す博士人材として、海外での実践的な研修に参加します。
プログラム概要
PSI博士人材育成プログラム(派遣型・アジア地域)は、起業を目指す博士課程学生を対象に、スタートアップ創出に必要な知識・スキル・ネットワークを獲得するための教育・研修を提供するプログラムです。
- 目的
大学の研究成果を社会実装し、グローバル市場で活躍できる博士人材を育成すること。 - 特徴
- 海外のアントレプレナーシップ教育プログラムへの参加
- 起業家マインド醸成、ビジネスモデル設計、知財戦略、投資家向けピッチなどを学ぶ
- 海外大学・アクセラレーターとの連携による国際的ネットワーク構築
- 派遣先
シンガポール国立大学(NUS)を中心としたアジア地域の拠点 - 派遣期間
2026年2月23日~3月13日(約3週間) - 国内研修・事後学習
国内での事前研修(2026年2月上旬予定)および事後学習(2026年3月下旬予定)を実施 - 費用負担
プログラム費用、航空券、宿泊費、通信費等はPSIが負担(一部自己負担あり)

今後の予定
国内研修:2026年2月上旬
海外派遣:2026年2月23日~3月13日
事後学習:2026年3月下旬
期待される成果
本プログラムを通じて、豊島さんは研究成果の事業化に向けた実践的スキルを習得し、国際的な起業家ネットワークを構築します。将来的には、愛媛大学発のスタートアップ創出に貢献することが期待されます。
▶ 本プログラムの詳細はこちら
お問い合わせ
〒790-8577
愛媛県松山市道後樋又10番13号
TEL:089-927-8819
FAX:089-927-8651
Mail:
Since2005.12.21
サイトポリシー
WEBサイトポリシー及び個人情報の取り扱いに関しては愛媛大学WEBサイトをご覧ください。


