「ビジフェスEHIME2025 ビジネスプランコンテスト」
本選を開催しました【10月11日(土)】
            令和7年10月11日(土)、「ビジフェスEHIME2025 ビジネスプランコンテスト」本選を、愛媛大学南加記念ホールにて開催しました。
「ビジフェスEHIME」は、愛媛県内の高校生、大学生、専門学校生などを対象に、ビジネスプランの立案から発表までを一貫して支援するプログラムです。若い世代のアントレプレナーシップ(起業家精神)を育み、起業への関心を高めることで、将来的にスタートアップを志す人材を育成することを目的としています。
本プログラムは令和5年度にスタートし、今年で3 年目を迎えました。5月から始まった「スタートダッシュ講座」「ビジネス講座」「アイデアソン」「プレゼンテーションメソッド」などの講座やグループワークに加え、フィールドでの交流と対話を通じて挑戦へのスイッチを入れることを目的とした「中島合宿」も実施しました。
本選では、応募総数16組の中から事前審査を通過した8組が登壇し、各チームが若い感性と独創的なアイデアを活かし、熱意のこもったプレゼンテーションを披露しました。

【高校生の部】
TOON CHOCO~東温の恵みを一枚に~
チーム名:Toon Voice
(愛媛県立東温高等学校)

【大学生等の部】
Athlete Oasis
チーム名:中田 歩実
(愛媛大学)
審査の結果、最優秀賞1組、優秀賞3組(高校生1組、大学生等2組)、奨励賞4組が選ばれ、同時に開催されたポスターセッションにおいて、オーディエンス賞2組(高校生1組、大学生等1組)が選ばれました。

チーム名:野呂 綾香
(岡山理科大学)

優秀賞:TOON CHOCO~東温の恵みを一枚に~
チーム名:Toon Voice
(愛媛県立東温高等学校)

優秀賞:Athlete Oasis
チーム名:中田 歩実
(愛媛大学)

優秀賞:ちょびさぽ
チーム名:ちょびさぽinc.
(愛媛大学)

奨励賞:Help us my hometown! 廃菌床活用の裏技
チーム名:with KI MI
(愛媛県立今治東中等教育学校)

奨励賞:EHIME AromaSphere-廃棄物を価値に変える
体験一体型バスビーズ
チーム名:西原 歩夢
(愛媛大学)

ポスターセッションオーディエンス賞:松葉ペレットから広がる環境配慮型社会
チーム名:SFキーパーズ3期生
(愛媛県立今治東中等教育学校)

奨励賞:扶養土~フードロスを活用~
チーム名:寿司好き高校生
(愛光高等学校・愛媛大学附属高等学校・
FC今治高等学校里山校・愛媛大学附属高等学校)

奨励賞:大人のためのバレエ衣装レンタル・オーダーメイド
専門店
チーム名:瀬戸内バレエ衣装工房

ポスターセッションオーディエンス賞:Quest
チーム名:#課題ノミカタ
(愛媛大学)
「ちょびさぽinc.」の丹貴虎さん、中田歩実さん、 「#課題ノミカタ」の平井完樹さんは、 「えひめ学生起業塾」に所属しています。
えひめ学生起業塾では、 次世代の起業家を育成・支援する多面的なプログラムを展開しており、 起業家マインドの醸成と実践的な活動の場を提供しています。 現在、 愛媛県内の国公私立大学・大学院に在籍する約60名の学生が塾生として活動しています。

 参加者の皆さんには、このプログラムを通じて見つけた課題に対して、自らが解決に関わり、社会を動かす力となっていくことを期待しています。
 愛媛大学は今後も、地域経済の活力を支える挑戦心あふれるアントレプレナーシップ人材の育成に力を注いでまいります。
<研究・産学連携課>
What's New
お問い合わせ
〒790-8577
		愛媛県松山市道後樋又10番13号
        TEL:089-927-8819
        FAX:089-927-8651
        Mail:
        Since2005.12.21
サイトポリシー
WEBサイトポリシー及び個人情報の取り扱いに関しては愛媛大学WEBサイトをご覧ください。
 
                

