「愛媛大学起業家育成プログラム」「起業塾in松山2024」
合同最終ピッチを開催しました【1月29日(水)】

 本学と起業家教育及び起業支援に関する連携協定を締結した松山市、三井住友信託銀行株式会社及びNES株式会社の連携事業として、本学の学生・研究者を対象とした「愛媛大学起業家育成プログラム」及び松山市内起業家を対象とした「起業塾in松山2024」合同最終ピッチを1月29日(水)総合情報メディアセンターメディアホールにて実施しました。

 本プログラムは、産官学金が連携して、スタートアップの創出や育成など起業支援を目指したもので、第一線で活躍する投資家が2ヶ月に渡り伴走支援する一気通貫型の起業家育成プログラムです。

 昨年11月からスタートし約2ヶ月間、参加者達はプロのメンターとともにビジネスアイディアのブラッシュアップを繰り返し、本日の最終ピッチイベントを迎えることができました。

【最終ピッチイベント概要】
 日時:令和7年1月29日(水)14:00~16:15
 場所:愛媛大学総合情報メディアセンター メディアホール
 内容:1) 愛媛大学 3チームからの最終ピッチ・ゲストコメント
    2) 松山市内起業家 2チームからの最終ピッチ・ゲストコメント
    3) 表彰・ゲスト講評

【NES特別賞】
 それぞれのプログラムの最優秀者には、「NES特別賞」が授与され、ピッチイベントへの出場機会が与えられました。

【愛媛大学起業家育成プログラム】
NES特別賞
イネ種子を利用した機能性タンパク質大量生産系の開発
(澤崎 佑太さん)
【起業塾in松山】
NES特別賞
cocoナビ
(佐野 涼香さん)
表彰後の集合写真

産学連携推進本部では、今後も教職員・学生の皆様が社会実装に向けて挑戦できるよう、全力でサポートを続けてまいります。

<産学連携推進本部>