10月25・26日 「ジオ・くらぬき展」の開催(西予市三瓶文化会館)

2025.10.16 お知らせ

10月25日(土)・26日(日)の両日、西予市三瓶文化会館を会場に、「愛媛大学理学部 博物館実習生企画 ジオ・くらぬき展」が開催されます。

愛媛大学地域協働センター南予の兼任教員でもある堀利栄先生が関わっている事業です。西予市で推進している四国西予ジオパーク。そのジオサイトに近年、認定されたのが三瓶町蔵貫地区であり、蔵貫白石鍾乳洞の周辺には石灰岩の地層が広がっています。近年、この石灰岩での化石調査が進み、地元西予市のみならず、国内外からも注目されるにいたっています。

堀先生を中心に、本学の学生も加わり、三瓶町蔵貫地区、そして四国西予ジオミュージアムと連携して調査を進めるとともに、展示等のイベントの企画を通じて、自然科学教育的見地から、南予の地域振興に取組まれています。

今回はその成果、価値について、地元で披露をする企画となっています。26日には本学学生による解説も予定されています。ぜひ、足をお運びいただき、ご観覧ください。