***************************************************************  ■□■□ 愛媛大学社会連携推進機構 メールマガジン □■□■   ■□    < Vol. 28 >  2011.5.16 発行    □■    ■ http://www.ccr.ehime-u.ac.jp/crp/index.shtml ■ *************************************************************** ■□■トピックス■□■  ◆社会連携推進機構から◆   ☆「えひめITフェア2011」に参加します。    【日 時】平成23年6月24日(金)~25日(土)10:00~17:00    【場 所】アイテムえひめ小展示場    【内 容】◇TV受像器を利用した個人向け情報配信システムpinot          愛媛大学工学部 教授 小林真也         ◇津波避難シミュレータ、大地震時の火災延焼シミュレータ          愛媛大学情報メディアセンター 准教授 二神 透         ◇ハードディスク装置の高密度化のための信号処理          愛媛大学工学部 准教授 岡村好弘         ◇英語俳句サーバSHIKIの運用          愛媛大学情報メディアセンター 准教授 和田 武         ◇ICTスペシャリスト育成コースにおける実践的課題の開発事例の紹介          愛媛大学工学部 教授 藤田欣裕    【詳細はこちら】     →http://www.ehime-it.jp/2011.html/  ◆防災情報研究センターから◆    ☆「防災情報研究センター平成22年度活動報告会」を開催いたします。    【日 時】平成23年5月25日(水) 13:30~ (13:00 受付開始)    【場 所】愛媛大学南加記念ホール    【定 員】200名    【参加費】無料    【内 容】◇記念講演?東日本大震災調査報告及び支援活動報告?(各20分程度)          1.『東日本大震災調査報告』            防災センター東南海・南海地震研究部門長・教授 木下 誠也          2.『行政・自主防災組織からみた避難の課題』            防災センターアジア地域防災情報ネットワーク部門長・            総合情報メディアセンター准教授 二神 透          3.『東日本大震災による河川堤防の被害』             防災センター地域防災システム研究部門・             理工学研究科教授 岡村 未対          4.『東日本大震災における愛媛大学DMAT隊の活動報告』             愛媛大学附属病院中央診療施設救急部 副部長(兼)准教授 西山 隆          5.『避難所における健康相談支援活動報告』             愛媛県心と体の健康センター 担当係長 佐尾 孝子 氏                     松山保健所 担当係長 田窪 小夜 氏          6.『緊急消防救助隊支援活動報告』             松山市東消防署 副署長 後藤 広幸 氏          7.『東北地方太平洋沖地震に係る土木職員先遣隊調査報告』             愛媛県土木部河川港湾局港湾海岸課 技術課長補佐 清家 伸二 氏          8.『それでも故郷を離れられない?被災者の声を伝える?』              NHK松山放送局 放送部 記者 国枝 拓 氏          9.『四国地方整備局の東日本大震災への対応と東南海・南海地震へ向けた取り組み』            国土交通省四国地方整備局 企画部 防災対策官 松本 秀應 氏    【お問合せ先・申し込み先】 愛媛大学 社会連携支援部社会連携課社会連携拠点チーム      担当:筒井・津守         Mail:kenshien@stu.ehime-u.ac.jp TEL:089-927-8142 FAX:089-927-8820    【詳細はこちら】         →http://www.stu.ehime-u.ac.jp/work/index.htm  ◆地域創成研究センターから◆    ☆「地域づくり支援セミナー」を開催いたします。    【日  時】平成23年5月~平成24年3月(1回/月12回程度)          〈第1回〉5月27日(金)〈第2回〉6月24日(金)19:00~21:00    【場  所】主に愛媛大学内講義室    【募集人数】40名(応募多数の場合、抽選)    【応募資格】市内に在住または通勤、通学しセミナーに毎回参加できる18歳以上の人    【内 容】◇住民自らが進めるまちづくり         ◇地域コミュニティに関する基礎知識         ◇松山市のコミュニティ施策         ◇皆が参加できる話し合いの方法あれこれ         ◇住民が主体となって行うまちづくりの組織         ◇実際に「まち歩き」をしながら地域を知る         ◇まちづくり計画を作ってみよう    【受講料】無料(別途事項負担があります)    【お問合せ先・申し込み先】 松山市市民部民参画まちづくり課 〒790-8571 松山市二番町四丁目7番2   TEL:089-948-6963 FAX:089-934-3157            Mail:zichi@city.matsuyama.ehime.jp    【詳細はこちら】     →http://www.city.matsuyama.ehime.jp/simins/1204660_914.html ****************************************************************** 当メールマガジンのお問い合わせ・配信先の変更・配信停止のご希望は 下記までご連絡願います。 ******************************************************************   愛媛大学社会連携推進機構 メールマガジン(月1回発行予定)       発 行:愛媛大学社会連携推進機構          〒790-8577 松山市文京町3番            T E L 089-927-8819            F A X 089-927-8820            E-mail renkei@stu.ehime-u.ac.jp *****************************************************************