インフォメーション

防災情報研究センター
<ご案内>平成29年度社会基盤メンテナンスエキスパート(ME)養成講座特別受講の募集について 
<ご案内>平成29年度社会基盤メンテナンスエキスパート(ME)養成講座        特別受講の募集について  本年度より,「社会基盤メンテナンスエキスパート(ME)養成講座」の総合カリキュラム とは別に,①構造物別のシリーズ受講と②科目別のオープン聴講(座学)の特別受講者を 募集します。  募集要項・詳細については、防災情報研究センターHPをご覧下さい。   http://cdmir.jp/lectureship/toku_youkou29.php                                        (本件に関する問い合わせ先)                   愛媛大学社会連携課                   地域創成・防災チーム(塩出・中田・向井)                             TEL:089-927-9021/FAX:089-927-8820                    Mail:kensien@stu.ehime-u.ac.jp
社会連携推進機構
四国4国立大学と四国旅客鉄道株式会社(JR四国)との連携協力に関する協定を締結しました【9月11日(月)】
南予水産研究センター, 社会連携推進機構
文部科学省平成29年度「地域イノベーション・エコシステム形成プログラム」に採択されたことに伴う記者説明会を実施しました【9月7日(木)】
COC
愛媛大学COC地域志向教育研究経費事業(平成28年度)成果報告会を開催しました【8月25日(金)】
社会連携推進機構
「地域創生イノベーター育成プログラム」の具体的プログラム掲載のお知らせ
紙産業イノベーションセンター
四国中央市紙まつりに参加しました(7月29日・30日)
社会連携推進機構
「地域創生イノベーター育成プログラム」募集期間延長のお知らせ
COC
愛媛大学COC地域志向教育研究経費事業(平成28年度)成果報告会を開催します(8月25日(金))
紙産業イノベーションセンター
四国中央紙まつりに参加します!!(7月29日(土)・30日(日))
社会連携推進機構
「愛媛大学地域創生イノベーター育成プログラム」(履修証明プログラム)を開講します

 愛媛大学社会連携推進機構では,履修証明プログラム「愛媛大学地域創生イノベーター育成プログラム」を開講することになりました。
 本プログラムは,①愛媛県及び東予地域を例としてわが国の「地方,地域」の現状や課題に対する深い理解,②課題解決のためのさまざまな分野からのアプローチ方法の知識理解と技術修得,③具体的な課題の解決方法を提案するまでのプロセスの経験を通して,わが国の国策として強く謳われている「地方創生」に貢献できる人材に必要な知識・素養や技術を修得することを目的とします。
 プログラムは,ステージⅠ,ステージⅡ,ステージⅢから構成されます。ステージⅠでは現状と課題を知り,ステージⅡでは課題を解決するためのさまざまな方法と取組例,解決例を学びます。ステージⅢでは,身近な課題を解決するプロジェクト研究に取り組みます。これらによって,地域又は地域産業に関する新たな課題に直面したときも,身に付けた課題解決方法と課題解決体験によって,その課題を解決に導くことができ,「地域創生イノベーター」として地域活性化に貢献できる人材になれます。
 なお,本プログラムは,「輝く個性で 地域を動かし世界とつながる大学」を目指すことをビジョンとしている愛媛大学の3つの戦略の1つである「地域産業イノベーションを創出する機能の強化」を担当する社会連携推進機構が,「ひと・まち・しごと創生」に貢献できる人材を育成するために,開講するものです。
 修了要件を満たすと,学長名の「履修証明書」を発行し,「地域創生イノベーター」の名称を付与します。


※募集期間を延長しました。詳しくは下記の募集要項(改訂版)を確認してください

※具体的プログラムを掲載しました。


募集要項→地域創生イノベーター募集要項(最終)改定版
受講申請書→地域創生イノベーター受講申請書
実施スケジュール(予定)→地域創生イノベーター実施スケジュール(予定)
プログラム→地域創生イノベーター育成プログラム

ページトトップへ